
小川口から百夜月迄のカヤック下り
将来の新たなる熊野市の観光名所に!!

紀和町小川口からカヤックで下ります。

清流荘前を通過中

最初に見えて来るのが、逆さトトロ

カジキの様に見え層があるので、カジキ層

骸骨の形に見えるので、ドロンボー石

対象のような岩なので、夫婦岩

なんとなくナウシカのオウムに似ていませんか?

長靴に見えましたので、命名しました。

途中カヤックを引っ張り、ここまで2時間かかりました。

私にはシーラカンスの様に見えました。

昔からの曰く付きの石です。

曰く付きで、






将来小川口から百夜月迄の観光川船を熊野市に運行して頂き、市内の宿泊率が上がり雇用が増えればと思います。2023年4月当店いて、当時の市長公室長とスポーツ観光交流課長にお話し済みです。